MICHIKARA 官民協働フォーラム2019
1月31日開催 終了しました。
官民協働に本気で取り組む自治体・民間企業のリーダーをリアルの場で結びつける。
「MICHIKARA官民協働フォーラム」の第3回開催が決定、参加者募集を開始いたしました!
このフォーラムは参加型とし、ディスカッションやネットワーキングの時間を大切に考えています。
さらに今回は注目のプラットフォームに携わる豪華なゲストを迎え、自治体・民間企業・地域の3つのチカラで地方創生を実現する、「プラットフォームの進化」についても議論します。
「協働を実現したい」「新しいビジネスチャンスを見つけたい」「地域に貢献したい」
「何か変えたい、でも何をしたらいいのかわからない」
テーマは何であれ、本気で取り組もうとする方の参加をお待ちしています。
課題解決のヒントを見つけ、変化の波を生み出す1日にぜひご参加ください!
開催概要(要予約)
日程:2019年1月31日(木)
時間:10:00-18:00予定 18:00-19:00懇親会予定
※今後プログラム内容により、時間変更の可能性があります。
会場:公益財団法人日本財団 大ホール
東京都港区赤坂1丁目2番2号日本財団ビル(アクセスはこちら)
後援予定:総務省
参加費:5,000円(税込)※昼食(お弁当)、懇親会費込
参加対象・募集人数:自治体のリーダー 80~100 名、官民協働に興味のある民間企業リーダー 80~100 名
お申込方法:終了しました
プログラム(案)
-
01_官民協働事例の発表とパネルディスカッション
-
02_ネットワーキングランチセッション
-
03_官民混合小グループ、ディスカッション・セッション
-
04_ネットワーキング懇親会
ゲストスピーカー(予定)
- 谷畑英吾氏 滋賀県湖南市長 地域に飛び出す公務員を応援する首長連合 代表代行 全国市長会 副会長 / 滋賀県市長会相談役
- 濱松誠氏 One Japan 代表
- 沼田尚志氏 しんびじ主宰 ヤフー株式会社 社会貢献事業本部
- 麻生要一氏 株式会社アルファドライブ 代表取締役社長 株式会社ゲノムクリニック 代表取締役 共同経営責任者 株式会社UB VENTURES ベンチャー・パートナー 株式会社ニューズピックス 執行役員
- 日下部奈々氏 LifeWorkS Project in Shiodome ソフトバンク株式会社 孫正義育英財団
- 関治之氏 Code for japan 代表
- 横田親氏 株式会社デンソー
- 脇雅昭氏 よんなな会代表 総務省/神奈川県出向中 ※調整中