菅瀬 百友子
執行役員/ディレクター
上智大学卒業後、横浜市に入庁。
障がい者支援施設の助成制度設計、企業誘致施策立案・実施等に取り組んだ。
ソフトバンク株式会社への出向時には、法人営業にも携わる。
チェンジウェーブへの参画は「社会課題の変革を担う存在になりたい」と考えたことから。
行政の一翼として福祉施設運営に携わる当事者の想いに触れ
より本質的な解決を図る伴走者でありたいとの思いを強めた。
菅瀬 百友子
執行役員/ディレクター
上智大学卒業後、横浜市に入庁。
障がい者支援施設の助成制度設計、企業誘致施策立案・実施等に取り組んだ。
ソフトバンク株式会社への出向時には、法人営業にも携わる。
チェンジウェーブへの参画は「社会課題の変革を担う存在になりたい」と考えたことから。
行政の一翼として福祉施設運営に携わる当事者の想いに触れ
より本質的な解決を図る伴走者でありたいとの思いを強めた。
Work Story Award 2021受賞
エイカレのストーリーが掲載されました
異業種に刺激を受けて自分のキャリアと向き合う
~エンパワメント・カレッジ2021 開催レポート~
白河桃子先生講演
「2022年からの男性育休新制度に向けて」
無意識バイアス 講演事例
ダイバーシティマネジメントと無意識バイアスへの対処
エイカレ2020 特別賞受賞企業に聞く
事務局の関わりと社内の反応
ダイバーシティを企業の成長につなげるために
~熊谷組・黒嶋様インタビュー
多様性で会社を変える
~「無意識バイアス」と「当たり前」の打破~
15,000名のデータから見る「無意識バイアスが企業に及ぼすリスク」~管理職、一般社員別に調査結果を発表
サステナブルな営業を創る 異業種変革プラットフォーム「エイカレ」